譲渡条件(トライアル期間中の里親希望者様にも同様といたします)
・当会から伺えるエリアの東日本にお住まいの方
・終生愛情を持っていただき適切な運動、感染症などの予防、病気には適切な医療を行っていただくこと
・自治体への登録、狂犬病ワクチン接種、マイクロチップ装着と登録を行っていただくこと
・混合ワクチン接種、フィラリア、ノミダニ予防を行っていただくこと
・去勢・避妊手術を行っていただくこと
・犬を飼うに当たって同居のご家族の同意があること
・室内で飼っていただくこと(お住まいが持ち家またはペット可 の住居)飼養環境確認させていただくこと
・万が一飼えなくなった場合のために後見いただける方がいらっしゃること(後見いただく方の同意書が必要です)
・それぞれ犬によって年齢や身体状況でお願いする内容が異なることをご理解いただくこと
・譲渡費用をご負担いただくこと
・譲渡後(トライアル期間中を含む)のトラブルに里親様ご自身で全責任をお持ちいただくこと
・トライアル開始時に犬をお渡しする際の交通費をご負担いただくこと
・トライアル期間中逸走した場合の捜索費用は里親希望者様にご負担いただくこと
・トライアル期間中犬に何らかの身体的異常が生じた場合里親希望者様に医療など責任を負っていただくこと
・トライアル期間は約2週間とし里親希望者様と当会どちらかが譲渡不成立と判断した場合犬は出来るだけ早く返還していただき、その方法は相談の上決定し交通費は里親希望者様にご負担いただくこと
1頭でも多くの犬を里親さんに繋ぐため会の負担を軽減させていただきたく譲渡不成立に於いても費用を頂戴することをご理解いただきます
+現在コロナ禍に於いてご自宅に伺っての飼養環境確認は事前に写真をお送りいただいています
お願い
譲渡前に行なった健康診断料・去勢避妊手術費用など医療費・各ワクチン接種費用・フィラリア予防費用、マイクロチップ装着・登録料,交通費(何れも実費)のご負担をお願いいたします、ご負担頂く譲渡費用は犬によって違いますのでお尋ねください
電話またはメール問い合わせフォームを
ご利用ください